洗面所の収納(2)

数回前のブログ「洗面所の収納」の続きです。


スッキリした洗面所で顔を洗えたら、朝からゆとりあるいい気分で
一日がスタートできそうだなあ~と憧れます。


でも現実は、生活感がモロに出てしまう場所。
せめて少しでも、スッキリきもちいい洗面所を目指すための方法を
探してみましょう。



今回はリフォームの際におすすめしたい方法です。





①は、空間を利用して壁面収納を作る方法。
 高いところは手が届かず不便ですが、頂き物のタオルなどのストック場所には
 いいですね。 ほこりもたまりにくく衛生的です。
 壁面収納の色は、白い色にすると圧迫感がなくて、さらに明るくなるのでおすすめです。


②は、洗面化粧台を選ぶときに、収納性があるものを選んで組み合わせる方法。
 洗面化粧台そのものも、収納性が高くて使いやすい物がたくさんあります。

 また、洗面化粧台の横に置く収納棚は、幅が30センチのタイプでも、
 引き出しが多いものや、モノを置くスペースがあるものなどさまざま あります。
 自分の収納方法に合っている使い勝手のよいものを見つけることがポイントですね。




それともうひとつ、愛和がおすすめしたい方法は、『床下収納庫』です。




ストック性はもちろん、いざという時の点検口にもなりますよ!!
リフォームの際には意外と簡単に取り付けられます。
おすすめです♪



次回は、今からでも出来るもっと手軽な洗面収納方法をお伝えしますね!



それでは今日も良い一日をお過ごしください。
いってらっしゃ~い♪




Kumiko


ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 由利本荘情報へ
にほんブログ村