7月25日㈭
こんにちは!スタッフの佐藤です。
昨日、バタバタとしており更新が遅れてしまいました。
連日暑い日が続いております・・・
水分補給と塩分をしっかりとって夏を乗り切っていきましょう!!
今日は、先日ショールームで開催した「おいしい煎茶の入れ方講座」をご紹介いたします。
講師の方は、煎茶道方円流 小関裕園先生です。
生徒の方と一緒に煎茶の入れ方を見せてくださいました。
参加してくださった皆さんからたくさんの質問がありました。
「お茶との出会い」
「流派との出会い」
「作法」
見れば見るほど奥が深いです!!
お茶をそそぐまでの手順がたくさんあって驚きでした。
みなさん真剣。
先生は、
「お茶を入れる時は特別なお水を汲みにいって、遠方に行く時も水は必ず持参します。」と
言っていました。
この日は男性2名も参加してくださいました♪
最初は恥ずかしいな~と言っておられましたが、
私は、こんな風に男性の方にも参加して頂けて嬉しかったです!
恥ずかしいことはありません!どんどん色んな講座に来てもらいたいな~と思いました。
先生が準備してくださった和菓子です。お上品・・・
終わってから、参加してくださった方々からおもしろかった~!!
こういうの参加してみたかったからいい機会だった~!!と、
嬉しいお言葉をいただきました。
ありがとうございました!!
次回は料理教室の様子をアップしたいと思います
スタッフ佐藤